HOME
TEL
お問合せ
販売物件
不動産購入に関しては、不動産会社に相談するのが一番です。自身での情報収集だけでは把握しきれない実際の相場や売却状況など不明点の相談や、条件と予算等から物件を提案いたしますので、検討の幅も広がります。
自己資金や収入からしっかりとした資金計画・返済計画を立てることが大切です。購入代金以外にも、仲介手数料や税金などの諸経費がかかります。更に引っ越し代金などもかかることから、どのくらい費用がかかるのかをしっかりと把握しておきましょう。ご家族からの贈与などを受け取る場合、早めに相談しておくとよいでしょう。 多くの人が住宅ローンを組み不動産を購入します。住宅ローンの種類やどこから借り入れるのか、月々の返済額がいくら位になるのかもこのタイミングで明確にしておきましょう。
物件の見学は、クロスビーホームの経験豊かな担当者が現地にお連れし、ご案内させていただきます。 物件の詳細内容だけでなく、周辺環境についても総合的に把握していただけるようさまざまな資料や情報をご用意していきます。
購入を決めたら、購入申込書を記入し書面にて購入の意思表示を行います。売り主様との契約条件を確認し、売買契約を進めていきます。
お申込書の提出と契約条件の確認後、不動産会社の宅地建物取引士から購入物件に関する重要事項説明を受けます。重要事項の説明の内容をよく理解しないまま契約し、トラブルに発展するケースもありますので、わからないことがあれば担当者にお気軽にご質問ください。
重要事項説明に納得頂いた後、売買契約書に買主様・売主様が署名・捺印を行います。契約にあたって必要な書類等があるため、事前にご案内させていただきます。このとき、手付金を売主様へお支払いします。
住宅ローンを利用する場合は、売買契約後に金融機関で住宅ローンの申し込み手続きを行います。 選択する住宅ローンの種類やプランによって申込時に必要な書類も変わりますので、事前にご案内させていただきます。
自己資金での購入または住宅ローンの承認がおりたら、売主様へ残代金を支払い、買主様名義へ所有権移転登記後に物件の引き渡しとなります。